ふだん意識せずに使っている言葉のルーツがわかる
「おいしい」「おかげさま」など、知っているつもりで知らない日本語のルーツについて解説した辞典です。定説または有力な説のある、日常生活で使っている言葉を収録しました。
また、学問的な意味だけでなく、その言葉が使われるようになった由来や変遷など、それぞれの言葉の持つ「歴史」を探ることができます。もちろん和語だけでなく、漢語、外来語まで幅広く解説。
語源についての理解を深めることで、本来の意味や正しい使い方がわかるだけでなく、日本語そして日本文化の豊かさに触れることができます。
知ってるつもり知らない日本語 ルーツを探れば見えてくる
←クリックで表示画像切替
和語から漢語・外来語まで言葉の語源がわかる
1 日本の伝統と文化(日本の故事/制度/戦/芸能/賭博 など)
2 日本人の衣食住(建築・住居/着物/食べ物/挨拶 など)
3 日本人の自然観(動物/植物/自然・季節・時間/地名 など)
4 東洋の書物と文化(漢籍の故事/漢語/仏教語・梵語 など)
5 西洋の書物と文化(訳語/西洋の故事/キリスト教 など)
6 日本語のあれこれ(俗語・隠語/罵倒/外来語 など)
改訂新版 世界大百科事典 広辞苑 第七版 三省堂「新明解国語辞典 第八版」 オックスフォード・コンパスローズ実用英語辞典セット 大修館 「ジーニアス英和大辞典」