合計11,000円(税込)以上お買い上げで全国どこでも送料無料!

商品について問い合わせる





有斐閣法律学小辞典第6版
定評ある法律辞典の最高峰

 

●最高の編集・執筆陣による信頼と充実の辞典。

●学習・実務に必要な概念・用語等を網羅。

●解説の根拠となる法令や学説・判例を丁寧に引用。

●条文理解の基礎となる「基本法令用語」を収録。

 

◆第6版の主な特徴

・全ての法分野から約10000項目を精選。

・内容基準日:2024年1月1日。ただし,それ以降の法改正や判例も必要に応じて採り上げた。

・みよ項目を大幅拡充し,関連項目も豊富に示すことで,読者が知りたいことに早く応え,かつ有機

・体系的理解が得られるようにした。

・「基本法令用語」(約170項目)では、「及び・並びに」「施行・適用」の区別,「当分の間」「限り」「認める」の意味等を,多数の用例を示して解説。

2025年8月27日(水)新発売!


希望小売価格 : 5,720円(税込)



上記希望小売価格に対して、以下の価格にてお申込みいただけます。
【ご注意】優待特別価格でのお申込みにはマイページへのログインが必要です。

ダウンロード版のご購入(for Windows) 【ダウンロード版】有斐閣法律学小辞典第6版【セール】
  一般販売価格 : 4,100円
  優待特別価格 : 3,650円(+ポイント 1%還元)
  DLサイズ約 : 500MB


定評ある法律辞典の最高峰

◇最高の編集・執筆陣による信頼と充実の辞典。

◇学習・実務に必要な概念・用語等を網羅。

◇解説の根拠となる法令や学説・判例を丁寧に引用。

◇条文理解の基礎となる「基本法令用語」を収録。

 

◆第6版の主な特徴

全ての法分野から約10000項目を精選。

内容基準日:2024年1月1日。ただし,それ以降の法改正や判例も必要に応じて採り上げた。

みよ項目を大幅拡充し,関連項目も豊富に示すことで,読者が知りたいことに早く応え,かつ有機的・体系的理解が得られるようにした。

「基本法令用語」(約170項目)では、「及び・並びに」「施行・適用」の区別,「当分の間」「限り」「認める」の意味等を,多数の用例を示して解説。

掲載索引:判例年月日索引,人名索引

執筆者総数:279名

 

◆編集代表

高橋和之・伊藤 眞・小早川光郎・能見善久・山口 厚

 

◆編集委員

荒木尚志・岩村正彦・宇賀克也・葛西康徳・神作裕之・黒沼悦郎・小泉直樹・後藤 昭・佐伯仁志・高田裕成・道垣内正人・中谷和弘・野坂泰司・舟田正之・増井良啓・森村 進・弥永真生・山下純司(五十音順)

 

 


 

 

索引検索

「判例年月日索引」「人名索引」「欧文略語一覧」「収録図表一覧」から検索することができます。

 


 

 

総合略語一覧

総合略語一覧を表示します。

 


 

 

ご利用可能な検索方法
前方一致検索 検索キーワードで始まる語句を検索します。
後方一致検索 検索キーワードで終わる語句を検索します。
完全一致検索 検索キーワードと完全に一致する語句を検索します。
部分一致検索 検索キーワードと部分的に一致する語句を検索します。
索引 検索 索引メニューのリストから検索します。
AND/OR 検索 検索キーワードと検索方法を組み合わせて検索します。
全文検索 検索キーワードを見出し語、または本文中から検索します。
マイページへのログインはこちらから!





ご購入の際によくあるお問い合わせ Q&A




本サイト対応ブラウザ Internet Explorer 7.0以上、FireFox 3.0以上、Safari 4.0以上