法令名から目的とする法令を検索します。正式な法令名がわからない場合でも名称の一部分や、法令の種別から探すことができます。
キーワード(法令名)を入力する他に、法令種別、事項別分類、公布日の範囲、最終改正日の範囲などのオプションを指定して見つけたい法令を探し出すために結果を絞り込むことができます。
![]() |
1. | [法令検索]タブの[法令名検索]を選択します。![]() |
2. |
キーワード(法令名)を入力します。 法令名の一部分、または、法令名の略称をキーワードとして法令を検索することができます。 例えば、「動物」と入力すると「愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律」など、法令名に「動物」を含む法令が検索されます。 また、略称「マンション法」と入力すると「建物の区分所有等に関する法律」などが検索されます。
※キーワードを入力しないで検索すると、次の3.で設定した条件に該当するすべての法令を表示します。 ※キーワードの間にスペース(全角/半角を含む)を入れることにより、複数(最大10)のキーワードを利用したAND検索ができます。 下記の図の例では「海洋」を検索のキーワードとして入力しています。 ![]() |
|
3. | 必要に応じて絞り込みオプションを指定します。 ・「法令種別」を指定する。 検索したい法令の種別を指定することで、結果を絞り込むことができます。 ※[条約][訓令][告示][参考資料]はProfessional/Personal版でのみご利用いただけます。 ![]() ・[公布日の範囲指定][最終改正日の範囲指定] 検索したい法令の公布日、最終改正日の範囲を指定することができます。 ・「検索範囲」を指定する。 検索したい法令の分類を指定することで、結果を絞り込むことができます。 下記の図の例では「事項別分類・条約分類」を指定しています。 ![]() 事項別分類・条約分類 クリックすると、50種の事項別分類、20種の条約分類から自由に選択することができます。 ※[事項別分類]の「議院規則・最高裁規則」と、[条約分類]はProfessional/Personal版でのみご利用いただけます。 下記の図の例では「地方自治」を選択しています。 ![]() 備忘録(通称:お気に入り) 検索範囲に「備忘録」を指定すると、「備忘録」に登録されている法令だけを検索の対象にすることができます。 クリックすると、備忘録の中の範囲を指定することができます。 下図の例では、[備忘録]の中の「業務用1」に登録されている法令だけを検索の対象として指定しています。 ![]() |
|
4. |
[検索]ボタンをクリックします。 結果が右側上部の一覧に表示されます。 シングルクリックなどで一覧の法令を選択すると選択した法令の見出しを一覧の下部のエリアに表示します。 |
|
5. | 法令の一覧から表示したい法令をダブルクリックします。 ・ひとつの法令全文を表示したい場合は、ダブルクリックします。 ・複数の法令を表示したい場合は、表示したい法令のすべてにチェックをつけてから[選択した法令を開く]ボタンをクリックします。 ![]() [表の書き出し] 検索結果一覧をCSV形式のテキストとして書き出します。 ボタンをクリックし、任意のフォルダに保存します。 [リストから削除] 検索結果一覧から項目を一時的に削除します。 検索結果の法令名左側のチェックボックスにチェックを入れて[リストから削除]ボタンをクリックします。 [備忘録へ] 検索結果の法令名左側のチェックボックスにチェックを入れた法令を備忘録に登録します。 |