コリャ英和!中国語
Windows Vistaでの動作制限事項

Last Update 2007.2.21

Windows Vistaでの動作制限事項
Windows Vista の仕様等による影響で一部の機能に制限があります。ご了承ください。
機能名 制限事項
操作パネル Windows Vista のセキュリティ保護機能により、操作パネルより高い権限で動作しているアプリケーションのウィンドウから情報を取得することはできません。
例えば、普通に起動した操作パネルでは、管理者として実行したメモ帳アプリケーションの文字列を取得することはできません。このような場合、メモ帳アプリケーションのコピーコマンドでテキストをコピーし、 コリャ英和!中国語のアプレットに貼り付けてご使用ください。
翻訳エディタ Windows XPでは翻訳エディタ文書ファイルをエクスプローラ上でポイントすると記録している文書プロパティを表示することができましたが、Windows Vista のエクスプローラでは表示できません。
タイピング翻訳 Windows Vista のセキュリティ保護機能により、タイピング翻訳より高い権限で動作しているアプリケーションに訳文を送ることができません。
編集コマンドなどを使用して、対象のアプリケーションに貼り付けてください。
WindowsMessenger翻訳 Windows Vista にはWindows Messenger が搭載されていません。
WindowsMessenger翻訳は、Windows Messenger 専用の機能ですので、Windows Vista ではインストールされません。
デスクバー デスクバーは32ビットOS専用の機能です。Windows Vista の64ビット版では動作しません。
翻訳エンジン Windows Vista のセキュリティ強化及び仮想化機構により、Program Filesフォルダのように保護されたフォルダにインストールされている場合、日中・中日ユーザ辞書はログオンユーザごとに用意されたVirtualStoreフォルダにコピーされて 保存されます。

ユーザ辞書が保存されるフォルダ
Program Filesフォルダにインストールした場合は、C:\Users\XXXXXX\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\LogoVista_Corp\KoryaCxJ10\Engine_JxC\gdbs フォルダです。
(XXXXXXは、ログオンユーザ名となります。通常AppDataフォルダは非表示となっていますのでご注意ください。)

保護されていないフォルダにインストールした場合は、インストール先のLogoVista_Corp\KoryaCxJ10\Engine_JxC\gdbs フォルダとなります。
アンインストーラ コリャ英和!中国語のアンインストーラは、VirtualStoreフォルダをアンインストールの対象としません。
アンインストール後も上記の日中・中日ユーザ辞書フォルダや他のアプレットが使用する若干の作業ファイルがVirtualSoreフォルダに無駄な領域として残されることになります。 不必要な場合はログオンユーザごとに手動で削除してください。
VirtualStoreフォルダは、C:\Users\XXXXXX\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\LogoVista_Corp\KoryaCxJ10です。
(XXXXXXは、ログオンユーザ名となります。通常AppDataフォルダは非表示となっていますのでご注意ください。)
また、Windows Vista 対応アップデータで増えたプログラムモジュールやデータファイルもアンインストーラの対象となりません。
インストール先フォルダに残ったフォルダやファイルも手動で削除してください。
通常のインストール先は、C:\Program Files\LogoVista_Corp\KoryaCxJ10 です。