【Windows版】
2016/9/29 : Ver 9 を公開しました
・翻訳エディタ LogoVista電子辞典連携機能「ジーニアス英和大辞典リニューアル版」の対応をしました。
2016/2/12 : Ver 8 を公開しました
・一太郎2016アドインに対応しました。
2015/12/1 : Ver 7 を公開しました
・Microsoft Office 2016へのアドイン翻訳機能に対応しました。
・Microsoft Office 2016で作成したデータのファイル翻訳に対応しました。
・アップデータシステムおよび、ニュース配信システムが新しいシステムになりました。
2015/7/13 : Ver 6 を公開しました
・目の不自由なお客様のご要望から、翻訳エディタに原文エリアと訳文エリアをフォーカスするアクセラレータキーを割り振りました。
原文:Ctrl+Shift+O,
訳文:Ctrl+Shift+T
2015/7/2 : Ver 5 を公開しました
・マルチリンガル製品に含まれるイタリア語で専門辞書が反映されない問題を修正しました。
2015/6/29 : Ver 4 を公開しました
・マルチリンガル製品に含まれる欧州系の言語で専門辞書が反映されない問題を修正しました。
※Ver 3 は未公開です。
2015/6/2 : Ver 2 を公開しました
・一部の環境で Acrobat DC のアドインが設定できない問題を修正しました。
※Ver 1 は未公開です。
Windows10/8.1/7(すべて日本語版)
64bit・32bit対応
上記OSが推奨する環境以上以上の実装メモリが必要
翻訳エディタや操作パネルなどを起動している場合は必ず終了してください。 アドインをしているアプリケーションがある場合は、アドインを解除ください。 常駐ソフトが起動していると、インストールに失敗することがあります。起動中のアプリケーションや常駐ソフトは全て終了してから、インストールを行ってください。 |
アップデートには管理者権限が必要です。
一部のOS環境では、インストーラ起動後、[次へ]ボタンをクリックしてからインストールが始まるまでに数秒かかることがありますが、正常に動作していますのでそのまましばらくお待ちください。