翻訳ソフトをはじめてお使いになる方も、
実務レベルでお使いになる方も
|
UP 最新の英日・日英翻訳エンジン搭載 |
UP 英文作成機能を強化した翻訳エディタ |
UP コンパクトになり使い勝手が向上した操作パネル |
NEW 使い慣れたアプリケーションに翻訳機能を追加アドイン翻訳 |
充実のインターネット連携機能 |
印刷物を取り込んで翻訳高精度OCRソフト付属 |
シーンに応じて使い分けできる強力な支援ツール |
機 能 一 覧 |
動 作 環 境 |
|
 最新版! 高精度LogoVista翻訳エンジン搭載 |
言語学の世界的権威、ハーバード大学の久野名誉教授の理論に基づいて開発されたハイエンド翻訳エンジンを搭載。より精度の高い翻訳をよりスピーディーに行うことができます。翻訳辞書は531万語(英日290万語/日英241万語)を搭載します。また、ご自身で単語を登録し、オリジナルの辞書を作成することも可能です。
英日翻訳 |
原文@
|
He threw his drink back and walked out of the bar.
|
コリャ2014
|
彼は彼の飲み物を一気に飲んで、そしてバーから立ち去りました。 |
A社製品
|
彼は飲物を投げ返して、バーから歩きました。 |
原文A
|
I'll have toast with just a lick of butter.
|
コリャ2014
|
私はただ少量のバターとトーストを食べるでしょう。 |
A社製品
|
私はバターをなめるとトーストがあるでしょう。 |
日英翻訳 |
原文@
|
子どもたちの学校が終わるまで、家内はここに残ります。
|
コリャ2014
|
My wife remains here until children's school finishes. |
A社製品
|
The family stays here until the school of children is over. |
原文A
|
あなたが主演する映画をわたしはみんな見ていますが、すべてが日本で上映されているかどうかわかりません。
|
コリャ2014
|
Although I am seeing wholly the movie in which you star, there is no telling whether all are shown in Japan. |
A社製品
|
Looking guys I a movie starring you, but I do not know whether all have been screened in Japan. |
|
業界最大級!あらゆる英語に対応する豊富な分野辞書 |
翻訳辞書531万語(英日290万語/日英241万語)
【英日分野辞書/32分野】
エンターテイメント/固有名詞(日本人名)/固有名詞(日本地名)/ビジネス一般/コンピュータ/科学技術一般/法律/ライフサイエンス/金融・経済/情報一般/医学/軍事/機械/電気電子通信/バイオ/物理/航空宇宙/化学/建築/船舶鉄道/地球科学/プラント/応用物理/材料資源/応用化学/農業/都市工学/土木/動物/生物/パソコン用語/コンピュータIT総合
【日英分野辞書/37分野】
住所/ビジネスレター/カルチャー/トラベル/自然・社会科学/航空分野/固有名詞/インターネット/ビジネス一般/コンピュータ/科学技術一般/法律/ライフサイエンス/金融・経済/情報一般/医学/軍事/機械/電気電子通信/バイオ/物理/航空宇宙/化学/建築/船舶鉄道/地球科学/プラント/応用物理/材料資源/応用化学/農業/都市工学/土木/動物/生物/パソコン用語/コンピュータIT総合
|
単語を追加登録できる「ユーザ辞書」機能搭載 |
ユーザが自由に辞書を改編・登録できる「ユーザ辞書」を搭載。訳せなかった単語や固有名詞などを登録していくことで、翻訳精度や作業効率が一層向上します。
|
|
 英文作成が強化され、機能をわかりやすく表示させるガイドを追加 「翻訳エディタ」 |
正確な翻訳を効率よく行うのに最適な、対訳形式の「翻訳エディタ」を搭載。訳文にマウスをあてるだけで「別訳語」が専用ウィンドウに表示され、日英翻訳の際に、さらに精度の高い英文を得るためには元の文章をどのように直すとよいかをガイドする「日本語解析」機能を持っています。三面での確認翻訳は英文作成に便利です。
原文に対応する訳語を並列して表示する「訳振り機能」を搭載し、大意把握にも役立ちます。また、翻訳結果内の用途に適さない語句を簡単操作で変更、訳出禁止できる機能を備え、用途別の翻訳性能をカスタマイズすることが可能です。
|
三画面での確認で翻訳精度アップ |


確認翻訳
訳文を原文の言語に翻訳しなおした結果が表示されます。原文と比較することで、原文が適切に翻訳されているかどうか判断できます。
日本語解析
日英翻訳のとき機能します。マウスが置かれた文の原文を解析して、誤訳されにくい日本語に修正するための情報を表示します。


単語情報バー
別訳語
選択状態になっている語句の別訳語が表示されます。別訳語をリストから選択し、[訳語置換]ボタンをクリックすると、その語句が訳文の語句と入れ替わります。また、訳出優先度を変更できるようになりました。
選択範囲翻訳、辞書引き
選択した文を翻訳、選択した語句の辞書引きして表示します。
|
よく使う機能をメニュー表示 |
翻訳エディタを起動すると、よく使う機能のメニューが画面に表示されます。

|
ひな形を活用した英文作成 |
ひな形を活用し、機械翻訳で作成した英文ではない、こなれた英文レターやメールを作成することができます。ひな形例文には300以上のビジネス向け・パーソナル向けのサンプルが用意されています。良く使う自分オリジナルのひな形例文を登録することも可能です。


|
直訳的に単語の意味だけを表示できる「訳振りモード」搭載 |
翻訳ソフトが文法を重要視するために、かえってわかりにくい翻訳結果になってしまうことがあります。単語の意味だけわかったほうが理解しやすい場合に、直訳的に単語の意味だけを単語の上にふりがなのように表示させるモードです。


|
主な機能 |
全文/選択文翻訳
DOC、RTF、PDF文書のテキスト翻訳
Webページのレイアウト翻訳
単語対応表示
別訳語
(単語単位でほかの訳語を表示し、最適な訳語を選択する機能。学習機能付き)
ユーザ辞書登録
例文検索機能
(単文:1,756例、ひな形:331例、英文手紙文例:1,400例を収録)
自動文末判定
確認翻訳
(翻訳結果の文章が正しい言い回しになっているか逆方向に翻訳し検証する機能)
翻訳スタイル選択
テキスト書き出し
印刷
|
|
ワンクリックで簡単に翻訳・辞書引きできる「操作パネル」 |
コリャ英和!一発翻訳の翻訳機能、辞書引き機能などを効率的に呼び出すために操作パネルを用意しています。ワープロ、表計算、Webブラウザ、メールソフトなど、文書を扱う様々なアプリケーションで翻訳を行うことが可能になります。
よく使う機能をコンパクトにまとめ、マウスをあてると説明が表示されるなど、より直感的かつ簡単に各種機能を呼び出せます。
|
|
Microsoft Office 2013(32bit/64bit版)にも対応!
使い慣れたアプリケーションに翻訳機能を追加「アドイン翻訳」 |
ビジネス等で使用頻度の高い標準的なアプリケーションに翻訳機能をアドイン(追加)できます。翻訳ツールバーをMicrosoft® Office、Internet
Explorer、Adobe Reader、Adobe Acrobatに組み込み、普段お使いのアプリケーション上で直接翻訳することで作業効率を向上させます。Microsoft® Office
2007から採用されたリボンインターフェースにも対応しています。 最新のAdobe Acrobat XI/Reader X、一太郎2013にも対応します。
Microsoft Office 2010、2013(32bit/64bit版)対応!より多くの場面で活躍します。


|
|
充実のインターネット連携機能 |
Internet Explorer がインストールされている環境では、コリャ英和!一発翻訳の翻訳機能を組み込むことができるので、これらを使っていつでも翻訳・辞書引きを行うことができます。
また、キーワードを翻訳した結果を使ってWeb検索することも可能です。


|
サーチ翻訳 |
キーワードの翻訳結果をそのままGoogleやYahoo!検索で実行できます。
|
Web翻訳 |
Internet Explorerで表示したWebページを、レイアウトを崩さず翻訳して表示することができます。

|
|
OCRソフト付属で印刷物を取り込んで翻訳
|
海外で数々の賞を受賞したI.R.I.S社の「Readiris
PRO for LogoVista」を同梱。スキャナから印刷物を取り込み、テキストデータに変換できます。もちろん変換後のデータを翻訳することも可能です。



|
|
 シーンに応じて使い分けできる強力な支援ツール |
タイピング翻訳
使い勝手のいいIME風インターフェイスを活かしながら、英語メッセージの発信に役立つ英文文字数表示や確認翻訳機能を搭載。Twitterでの英語メッセージの発信も簡単
メールの書き方
英文のレターやE メール、FAX などの書式ガイド
通訳くん
入力した日本語を英語に、英語を日本語に翻訳する筆談ツール
度量衡
通貨や単位の換算などの便利ツール
ファイル翻訳
複数の原文を一度に翻訳できる
監視翻訳ツール
クリップボードやマウスポインタの矢印が指示したテキストを翻訳・辞書引きする
タッチ翻訳&辞書引き
マウスで触れるだけで翻訳・辞書引きする
英語・日本語音声読み上げ
選択した英語・日本語を音声で読み上げる
コリャ英和!アップデート
新語辞書の追加・各種機能の自動更新ツール
「LogoVista電子辞典」連携
豊富なタイトルのLogoVista電子辞典(別売)と連携
LV ナビ
コリャ英和!に関する各種情報を案内する
|
|
機能一覧 |
ホームページ翻訳
InternetExplorer使用時 |
サーチ翻訳(英語サイトを日本語キーワードで検索・自動翻訳)、ページ翻訳(訳文/上下対訳/ヘッダ・リンクタグ)、選択文翻訳、辞書引き(研究社
新英和・和英中辞典/翻訳辞書/クイック辞書)、音声読み上げ、コリャ英和!ツールの呼び出し |
メール翻訳 |
Outlook 2002〜2013 アドイン翻訳 |
ア
ド
イ
ン
連
携
翻
訳
|
Microsoft Office
一太郎
|
選択文翻訳(訳文/上下対訳)、辞書引き(研究社 新英和・和英中辞典/翻訳辞書/クイック辞書)、翻訳エディタ編集連携※、音声読み上げ※Word、一太郎のみ |
Adobe Acrobat/
Adobe Reader
|
全文テキスト翻訳、ページテキスト翻訳、選択テキスト翻訳、辞書引き、サーチ翻訳、音声読み上げ |
ファイル翻訳 |
DOC、DOCX、RTF、PPT、XLS、XLSX、HTML、TXTファイルの翻訳 ※DOC、DOCX、RTF、PPT、XLS、XLSXファイルの翻訳にはWord2002、PowerPoint2002、Excel2002以上が必要 |
テキスト翻訳
(翻訳エディタ)
|
左右対訳表示、DOC・DOCX・RTFファイル取り込み※、文末判定、全文翻訳、選択文翻訳、確認翻訳(逆方向翻訳)、訳振り翻訳、対応語表示、別訳語、翻訳ロック、グループ指定(名詞、動詞、言語のまま|英日のみ)、ブックマーク、辞書引き(研究社
新英和・和英中辞典/翻訳辞書/クイック辞書)、ユーザ辞書登録、事例文ファイル登録(日英のみ)、音声読み上げ、保存、テキスト書き出し、印刷 ※DOC、DOCXファイルの翻訳にはWord2002以上が必要
|
翻訳カスタマイズ(共通) |
翻訳スタイルマネージャ、翻訳スタイル選択・編集(翻訳設定/専門辞書・分野辞書・ユーザ辞書設定)、ユーザ辞書エディタ、簡単ユーザ辞書登録(名詞の単語登録専用) |
英文作成支援ツール |
英文レター文例集/翻訳/確認翻訳/辞書引き/サーチ翻訳/メールソフト転送機能、メールの書き方(英文レター書式集)、英文法ヘルプ |
その他
翻訳・辞書ツール
|
操作パネル翻訳・辞書引き、タッチ翻訳・辞書引き、タイピング翻訳、通訳くん(筆談英会話ツール)、辞書ビューワ(研究社
新英和・和英中辞典/翻訳辞書/クイック辞書)LogoVista電子辞典シリーズ連携(別売) |
その他支援ツール |
コリャ英和!ナビ(使い方のナビゲートや各種ご案内などのサポート情報ツール)、日本語音声認識(マイクによる日本語入力)、音声読み上げ、度量衡(通貨・単位換算)、コリャ英和!アップデート(各種機能の自動更新ツール)、LogoVistaニュース(LogoVista社の最新情報の閲覧) |
電子辞書(標準付属) |
研究社 新英和・和英 中辞典 |
OCRソフト(付属) |
日英バイリンガルOCRソフト「Readiris PRO for LogoVista」
|
|
|
動作環境 |
対応OS
(すべて日本語版)
|
Microsoft® Windows® 8 32bit/64bit
Microsoft® Windows® 7(SP1)32bit/64bit
Windows® Vista (SP2) 32bit/64bit
Windows® XP Professional (SP3以上) 32bit
またはHome Edition (SP3以上) |
対応機種 |
PentiumII 400MHz以上のCPU搭載機種
|
必要メモリ |
お使いのOSが推奨する環境以上
|
必要ハードディスク |
900MB以上
※Microsoft.net Frameworks 2.0 SP2のインストール(別途最大500MB)が必要です。(Windows 8、7、
Vistaでは不要)
|
対応ソフト
(すべて日本語版) |
ブラウザ
Internet Explorer 7 〜 10 32bit
メール
Microsoft® Outlook 2002/2003/2007/2010/2013
ワープロ/その他
Microsoft® Word 2002/2003/2007/2010/2013
Microsoft® Excel 2002/2003/2007/2010/2013
Microsoft® PowerPoint 2002/2003/2007/2010/2013
Adobe® Acrobat® 6.0/7.0/8.0/9.0/X/XI
Adobe® Reader® 6.0/7.0/8.0/9.0/X
ジャストシステム 一太郎 2009/2010/2011/2012/2013
※Adobe Reader/Acrobat へ翻訳アドインを設定するには、同ソフトの プラグインフォルダへの書き込み権限が必要です。
※Office 2010、2013 (32/64bit版両対応)
※Office 2010、2013アドインは Microsoft .NET Framework 4
Client Profile が必要となります。 |
スキャナ
|
日本語Windows®の「TWAIN規格」をサポートしたスキャナ
(詳細はスキャナのマニュアルをご覧ください)
|
↑ページの最上部に戻る↑
|