トップページ > サポート > 翻訳製品のよくあるお問い合わせ > 「LogoVista メディカル オフライン翻訳」のよくあるお問い合わせ

ユーザサポート

「LogoVista メディカル オフライン翻訳」シリーズ

のよくあるお問い合わせ

よくお寄せ頂くご質問やトラブル解消策などを纏めて掲載しています、ご参考になれば幸いです。

また、各種の不具合解消や最新のOS環境へ対応するための修正版をリリースしてまいります。
お手数お掛け致しますが、適宜アップデートの有無をチェックして頂ければ幸いです。

<最新版へのアップデート確認方法>

 

「LogoVista メディカル オフライン翻訳」を起動し、「ハンバーガーメニュー(三本線のメニュー)」⇒「LogoVistaニュース/製品アップデート」を選択します。
「LogoVista製品インフォメーション」が表示され、アップデータがある場合、表示されているアプリケーション名一覧から該当製品名と同じ行にある「更新方法」欄に「サポートセンターからダウンロードする」が表示されます。
この文字列をクリックして頂くことでアップデートデータをダウンロードするページに移動します。
移動後のページ内指示に従ってアップデートを行ってください。

Q1 WordやExcelアドインのツールバーが導入できない、または、ツールバーは表示されるが翻訳ボタンを押しても反応がない
Q2 アドインを全て解除したが、繰り返しアドイン解除を要求され、アップデートやインストールを実施できない
Q3 収録されている専門辞書の有効化の方法について
Q4 2025年版までで利用できていた機能が利用できません
Q5 過去のPROシリーズで作成したユーザー辞書を利用できますか

 

Q1 WordやExcelアドインのツールバーが導入できない、または
ツールバーは表示されるが翻訳ボタンを押しても反応がない
A1

Officeアプリケーション(Word・Excel・PowerPoint)側で、「LogoVista メディカル ツールバー」が「使用できないアイテム」に設定されてしまうことがあります。

Wordの設定方法を参考に記載します。

 

それぞれ表示された「Wordのオプション」画面左側のメニューより「アドイン」を選択します。

画面下の「管理:」項目の「使用できないアイテム」を選択⇒「設定」ボタンをクリックします。
「使用できないアイテム」ダイアログの「使用できるようにするアイテムを選択してください」の一覧より「LogoVista 〜」を選択⇒「有効にする」ボタンをクリック⇒「閉じる」ボタンを押します。

Q2 アドインを全て解除したが、繰り返しアドイン解除を要求され、
アップデートやインストールを実施できない
A2

下記手順をお試しください。

 

「プログラムの追加と削除(アンインストール)」から削除いただく場合

  1. 「コントロールパネル」から「プログラムの追加と削除(アンインストール)」を開きます。
  2. 「LogoVista メディカル オフライン翻訳 Wordアドイン」をアンインストールします。
    ※「Word」はご利用のOffice製品により異なります
  3. 削除が完了しましたら、再度アップデート/アンインストールをご実行下さい。

Q3 収録されている専門辞書の有効化の方法について
A3

専門用語の有効化は「翻訳環境設定」より設定する流れとなります。

 

専門用語の有効化手順

「LogoVista メディカル オフライン翻訳」を起動し、「ハンバーガーメニュー(三本線のメニュー)」⇒「翻訳設定」⇒「翻訳環境設定」を選択します。

表示された画面内「できるだけ専門的な用語を使う」にチェックを入れて「OK」ボタンで画面を閉じます。

 

英語・日本語以外の言語の専門用語について

英語・日本語以外の言語に専門辞書は搭載されておりません。

 

Q4 従来利用できていた機能が利用できません
A4


新たに搭載いたしましたニューラル機械翻訳では、翻訳辞書を利用した翻訳ではなく対訳データを学習させた言語モデルを利用し高度なディープラーニング技術を用いることで、自然な文章を生成することが可能となりました。
従来の機械翻訳(ルールベース)では翻訳辞書語数により文脈の理解が限られてしまいましたが、刷新されたニューラル機械翻訳では翻訳辞書を利用しないため、この心配はありません。

 

翻訳辞書を搭載しなくなったことで、従来搭載しておりました一部機能が搭載されなくなります。

また、製品リニューアルに伴い、搭載機能に大幅な変化がございます。

詳細は、各種製品紹介ページより機能一覧をご確認ください。

 

搭載されなくなった主な機能

・ユーザ辞書機能(英日・日英以外)

・辞書引き(英語・日本語以外)

・対訳翻訳 訳振り機能

・対訳翻訳 別訳語機能

・音声翻訳/音声合成

・オンライン翻訳

             など

一部仕様が異なる機能

・OCRソフト

 ⇒OCRソフトは付属せず、OCR翻訳にて直接翻訳可能

Q5 過去のPROシリーズで作成したユーザー辞書を利用できますか
A5


恐れ入りますが、翻訳の仕組みが異なるため、2025までのバージョンで作成いただいたユーザー辞書をご利用いただくことは出来ません。