
広辞苑 第七版(新村 出編 岩波書店)
10年ぶりの大改訂。充実の最新版、満を持して登場
第六版に収録されている項目を分野ごとに抽出し、各界の専門家が全面的に校閲。文学・歴史から物理学・医学、美術・音楽に武芸・茶道、スポーツ・サブカルチャーまで、学問の研究の進展や最新の動向を反映し、より正確で簡潔な解説に改めました。
第六版刊行後に収集した言葉に加えて、旧版までは採用しなかった言葉もあらためて検討し、日本語として定着した語、または定着すると考えられる言葉を厳選。
新たに一万項目を追加しています。
「秀英明朝体」を採用
古くから数多くの書籍に採用され、日本人に親しみ深い「秀英明朝体」を採用しました。「明朝活字の二大潮流」のひとつとして、その後の和文書体に大きな影響を与えた秀英体は、大日本印刷株式会社がその前身である秀英舎の活字書体を100年以上にわたって引継ぎ、開発を行ってきた書体です。秀英体独特の書体は、本文用書体として幅広い層から愛され、高い評価を受けており、書籍版の「広辞苑」にも採用されています。

『広辞苑 第七版』の機能
- コンテンツはすべてデバイスにインストールされ、インターネット無し(オフライン)でも検索が可能
- 最新のiOSに対応
- iPad Pro や iPad Air2 等の Slide Over、SplitView に対応
- アプリ間連携を強化する共有機能の App Extension に対応
- Safari 等のアプリから選択した単語を直接参照出来ます。
- 3D Touchで辞書参照
画面を最大限に活用したタッチパネル検索を搭載
画面を最大限活用したタッチパネル検索を搭載。単語を記したパネルを所狭しと並べることで周囲の単語を見渡すこともでき、従来不足しがちとされてきた一覧性を補いました。
3D Touchに対応。
3D Touchに対応したデバイスで、ホーム画面からアプリのショートカットを利用できます。
iCloudでバックアップが可能
iCloudでバックアップしてしおり機能をiPhone/iPad/iPod touchで共有化できます。
しおりフォルダ機能を搭載!
しおりをフォルダ別に管理する事が可能になりました。 しおり(メモ書込み機能付き)
「Siri」を利用した音声入力に対応
Siriを利用した音声入力が可能です。 キーボードによる入力よりも素早く検索することができます。
主な機能
- 豊富な検索オプションを用意(前方一致/後方一致/完全一致/部分一致/用例検索/全文検索)
- 文字を入力すると候補見出し語が表示されるインクリメンタルサーチに対応(用例/部分一致/全文検索を除く)
- 項目表示時に、フリック操作で次の項目・前の項目への移動を実現
- 本文中の用語を選択することで次々に辞書引きができるジャンプ検索機能(自辞典検索)
- 連続する辞書引きに役立つ履歴表示
- しおりメモ
- 蛍光ペンを使うように重要箇所に色をつけるマーカー機能。
- iCloud でバックアップ(iCloud 経由でしおりやマーカーを他のデバイスと共有可能)
- 検索キーワード履歴
- 「縦書き」「横書き」表示切り替え機能
- 検索結果件数の表示
- 音声入力
- クリップボード検索
- iPad での SplitView
- iPad での Slide Over

[コンテンツ提供元]株式会社岩波書店
※本製品は、LogoVista 電子辞典シリーズ『広辞苑 第七版』をアプリ化したものです。
※「秀英」および「秀英体」は、大日本印刷株式会社の登録商標です。